個人的にすごく苦労したので備忘のため記載します。
このモニターはVESA規格に対応していないので、モニターアームを取り付けたい場合は、
VESA規格に対応するマウントアダプターなるパーツの購入が別途必要です。
(私は以下を使って簡単に取り付けられました。)
![]() | 価格:4,732円 |

私もモニターアームを取り付けて利用したい!となりましたので、付属のスタンドを外す時に少しつまづいたので、記録として残します。
検索してマニュアルを見ると、「台を取り外す」の箇所が出てきます。
そこに載っているのは、以下の説明しか載ってません。
スタンドを取り外すには:
1.モニターを柔らかい布またはクッションの上に置きます。
2.長く薄いドライバーを差し込み、リリースラッチを押します。
3.ラッチを外してから、モニターから台を取り外します。
Dell SE2416H SE2416HX ユーザーズガイド (ssl-images-amazon.com)
仰せの通りに細めのドライバーで押してもへっこむだけで、何も起きません。
押しながら、引っこ抜くのかな?と思いやってみても抜けません。
まさに大きなカブ状態です。
諦めかけたその時!!!!
適当にスタンド下をそのまま左右をくいっくいっと引っ張ってみたら、 少しずつ抜けていくではありませんか・・・ (下のモニター裏面の画像参照)

後ろの手順2でリリースクラッチを押した段階で引っ掛かっているものが外れて、モニターの根本が取れる状態になったのだと推測されます。
そして、モニターもするっと抜けるかというと、そうでもなく割と固めなので、右、左、右、左(ワンツーワンツー♪のリズム)とくいっくいっと引っ張っていくのがコツなのかなと思いました。
何かの参考になれば幸いです!